やっと朝に晩に 涼しくなってきた今日この頃
いかがお過ごしですか?
私は油断して 寝冷えして 風邪をひいてしまったのか
いえ たいしたことないので 大丈夫ですがw
ん?
台風で それどころぢゃないよっ!って?
(;´▽`A``アセアセ
お気をつけください^^;
さて
ちょっときになる抜けマークを 時々見かけるので
検証(というほど 大げさでもないが^^;)してみた。
私がオズに生まれた3年ほど前のクインにいたころ
1間で届く鯉Pに投げるため デッキで釣っていたときのお話
ちょっと席を外すため 抜けマークを出したところ
Enterキーを2回押してしまい
やや長めの抜けマークを出してしまった。
同じ会にいた先輩達に
「長い抜けマークは重くなるから 嫌がられるよ」
と 言われました。
まだ 半角カタカナ落ちや 文字数によって文字化けがひどかったころで
語尾にスペースを打ち込むのがデフォルトだったころ・・・といえば 懐かしく思う人もいらっしゃるかもしれませんw
おそらく 乗り物や飛ぶ羽、着ぐるみなどのアイテムを装着した人のそばにいると 重い(ラグがひどくなる)ということと同じだったのだと思います。
なにより 必要以上に大きな抜けマークは
見た目的に
うざい(大きな声で言えないけどw)
で 長さの検証
Enterキーの押しすぎ 注意ですw
確かに そんなに抜けを誇示しなくても・・・といわんばかりの存在感。
重いかどうかよりも 視界に入るのは ウザイです!
バックショットも
Enterキー5回押しですが 寄っても引いても 噴出しの大きさは同じというマジック
アングルの取り方を 自分のアバターだけズームで押さえていると
抜けマークがどれだけ大きいのか 気にならないのでしょうね。
ちなみに
縦長だけでなく 横長バージョンも試してみました
上手に使って 楽しいオズライフを♪
0 件のコメント:
コメントを投稿