先日のサーバー不具合にともなう補償内容が公式に出ております。
(詳細は公式お知らせをご覧ください)
6時間分のサカタ。。。
単純に約6分(正確にはランダムも特殊竿も使わず5分30秒で1匹)として
6時間で60匹 私のレベルには でかいなwアリガタヤ
ってか いつも思うのですが
突発的な不具合に対して オズの管理は手厚いですよね。
プレイヤー中には釣らずにロギンしてるだけの人もいるのに。。。
課金ゲームだって そこまでしないのに。。。
オズの利用規約より
第22条(損害賠償)
1.当社は、本サービスの利用により発生した会員の損害すべてに対し、いかなる責任も負わないものとし、当該損害の賠償をする義務もないものとします。
2.会員が本サービスの利用によって他の会員や第三者に対して損害を与えた場合、会員は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。
3.会員が本規約に反した行為、または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該会員に対して相応の損害賠償の請求を行なうことができるものとします。
4.当社が会員の登録、掲載した情報を削除し、会員資格を停止、抹消し、本サービスを停止、中断、中止等したことにつき、当社は事由のいかんを問わず一切の損害賠償義務を負わないものとします
・・・とある
しかしながらその後に こうかかれてもいる
第23条(免責事項)
1.本サービス提供の遅滞、本サービス内容の変更、中止若しくは中断、廃止、その他本サービスの提供または提供できなかったことに伴い発生した会員の損害については、当社は本規約で明示的に定める以外一切責任を負わないものとします。
2.当社は、本サービスの内容について、その完全性、有用性、正確性、信頼性、安全性についていかなる保証も行わないものとします。
(一部抜粋)
これもまた 微妙なお話^^;
不具合などによる獲得社交値の消失やゴールドの不足が起こると
補償!補償!と当り屋のような催促をするオズの一部市民、、、痛々しいのぅ
1円でも値段以上に料金を取られたら ものすごいけんまくで罵る人だって
釣り銭を多くもらうと 黙って財布にしまうのにねw
管理もゆるくないのぅ^^;ゴクローサン
2 件のコメント:
んで・・・ワニは釣ったことになってたの?
サカタ60匹より100匹分のほうが上
と思うのは浅はか?
釣ったという記録に意義がある魚もいるんだよね
どうなってるのかな 心配w
まぁ 俺には補償関係ないしw
次回 オズがおかしかったらメールしてね
INだけするからw
>俺さんま様
ワニは釣れてました^^
ワニと補償サカタ値のおかげで3日で30%くらいあがったかなぁw
次の不具合のとき 緊急連絡いれますねw
コメントを投稿