
ランダムオンで釣っていて 一番ショックなのは・・・
ダークやウミヒキ、イベ魚が来たとき。。。
過去に18Gしか出なかったダーク釣りましたが・・・ナニカ
今朝もランダムでウミヒキ釣っちゃったー。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク
恐る恐る確認してみると
142G
よかったぁぁ~~~^^
安心ついでに ボックスから出してブラブラしてみました(笑
ここで ご存じない方のためのHow to
アイテムボックスから魚をドラグしてみましょうw
クリックしたまま宙をさまよう様に動かせば・・・
ピチピチ動きますw
クリックを離すとボックスに戻ってくれますw
間違って 他のプレイヤーの上に落とすと 取引になってしまうので
ご注意をw
そういえば・・・
ウミヒキガエルの情報を入手いたしました

オオヒキガエルだそうですw
オズのウミヒキはおそらく亜成体・・・かな?
尻尾が残っていて 足がでているのがわかりますよねw
学名がBufo marinus (海のヒキガエル)
カエルなのに なじぇ海?と思いますが、オオヒキガエルは強い耐塩性を持っていて
そこに由来しているからだとか。。。
ヒキガエルに限らず カエルには毒を有するものが多いので、
カエルで遊んだあとは しっかり手を洗いましょうね♪
ちなみに・・・
ウミヒキが育つと 毒ケロになるのか
毒ケロの一部が 成長を止め巨大化してウミヒキになるのかは
オズの都市伝説にくわえてもよさげですw
それにしても かえるだったなんて・・・
見ため的に ホテイウオあたりかと思っていました^^;
情報提供くださった方 スペシャルサンクスです!+゜*。:゜+(人*´∀`)熱烈感謝+゜:。*゜+
0 件のコメント:
コメントを投稿